弁護士紹介 Lawyer

弁護士

井橋 毅いはし つよし

第二東京弁護士会 所属

メッセージ
Message

 これまで、労働事件(解雇、残業代、雇止め、労災等)、相続・遺言、夫婦・親子、交通事故、債務整理、一般民事(不動産、請負、賃貸、貸金等)、刑事事件、行政事件等の多種多様な相談や事件を担当してきました。
 また、首都圏建設アスベスト訴訟弁護団にも加入し、被災者救済を阻む最高裁判決を乗り越えるための訴訟活動等にも力を入れています。

 これらの日頃の業務を通じて改めて思い知らされるのは、悩み、不安等を抱え、困っている方や弱い立場の方がいかに多いか、ということです。
 そのような困っている方や弱い立場の方を助けたいという思いから弁護士として生きる道を選んだ初心を胸に、皆様のお力になれるよう、尽力します。

プロフィールProfile

出身地 埼玉県
出身高校 埼玉県立春日部高等学校
出身大学 一橋大学
慶應義塾大学法科大学院
登録年 2019年
役職
  • 弁護士会多摩支部子どもの権利委員会副委員長(2023年度~)
  • 弁護士会多摩支部法教育委員会副委員長(2024年度~)

活動・取組Activity

所属団体・ 弁護士会委員会

  • 弁護士会多摩支部子どもの権利委員会
  • 弁護士会多摩支部法教育委員会
  • 自由法曹団
  • 青年法律家協会
  • 日本民主法律家協会
  • 日本労働弁護団

主な弁護団事件・所属弁護団

  • 首都圏建設アスベスト訴訟弁護団(東京第1陣訴訟〔最高裁第一小法廷令和3年5月17日判決・民集75巻6号2303頁等〕、東京第2陣訴訟〔東京地裁令和2年9月4日判決・D1-Law.com判例体系〔29060985〕〕、東京第3陣訴訟、東京第4陣訴訟、泉南型国賠請求訴訟等)
  • サカイ残業代訴訟弁護団(第1陣訴訟〔第一審:東京地裁立川支部令和5年8月9日判決・労判1306号5頁、控訴審:東京高裁令和6年5月15日判決・労判1318号17頁〕、第2陣訴訟等。弁護団HP:https://sakai-zangyodai.com/

相談員登録

  • 法律相談センター 立川・八王子・町田
  • 法テラス 多摩(一般、労働専門相談)
  • 日本労働弁護団ホットライン(三多摩)相談員
  • 子どもの悩みごと電話相談(弁護士会多摩支部)
  • 子どもの悩みごとLINE相談(弁護士会多摩支部)

著作物

  • 「解決金支払いを含む勝訴的和解成立―生活保護における誤った収入認定による生存権の侵害」(『消費者法ニュース』No.135・54~56頁、耕文社、2023年4月)
  • 「国家賠償請求訴訟 生活保護における誤った収入認定による生存権の侵害」(『消費者法ニュース』No.130・39~41頁、耕文社、2022年1月)